かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「GWの賑わいの中、大回りへ」(前編)今日のJR西日本乗車録(2022.5.3)

公開日時: 2022-05-03 23:59:51更新日時: 2022-05-04 01:57:49今日はせっかくのゴールデンウィークということで、keitetsudo氏から誘われて大回りへ。

和歌山→王寺 クモハ227-1020 (SR12)

JR西日本 227系 クモハ227-1020
1本目はいつものように愛車スタート。
先週の運用調査結果から今日の309運用に入ることがわかっていた、和歌山線第2の愛車ことSR12です。

なお、先週は土休日ダイヤでは314運用と315運用が入れ替わっていて辻褄が合わないなんて言った記憶があるんですが、よく考えたら、前回の土休日ダイヤの運用調査って、ダイヤ乱れがあった当日なんですよね。そりゃ合うわけないわな、と(^_^;)
今日改めて確認してみたところ、当方制作の運用表と目立った差異はありませんでした。

あと、その314運用では、SR14がようやく300番台運用に復帰していた
……のですが、所定の流れならゴールデンウィーク明けに入るのは303運用ということで、乗れるのは半月以上先になりそうです……

王寺→久宝寺 クハ201-124 (ND622)

JR西日本 201系 クハ201-124
王寺でkeitetsudo氏と合流し、今日は久しぶりに片町線に乗車することに。

と、いうことで、まずは201系の普通で久宝寺まで移動です。

久宝寺→放出 クモハ221-32 (NC615)

JR西日本 221系 クモハ221-32
久宝寺に着くと、やってきたのは前回のおおさか東線乗車時にも乗ったNC615。

まあ、ハズレというわけではないので、これに乗車。
過去の例に漏れずZ編成狙いなので、早めに放出に着いておき、Z編成に乗れる確率を少しでも高める作戦です。

ところで、Z編成と言えば、昨日Series103&201氏が乗車したという更新明けのZ7編成、前面の編成番号表記が「Z007」に変更されるなど、Z編成最後の未更新となったZ20に次ぐ注目の編成となっているようですね。

放出→四條畷 クハ207-8 (Z7+S50)

JR西日本 207系 クハ207-8
すると、噂をすればなんとやら、やってきたのはそのものズバリZ7編成。
たしかに、噂通り編成番号表記が「Z007」に変更されており、車内も優先座席モケットの柄が従来のものから変更となっていました。
207系Z007編成の車内

で、今日の「噂をすれば」が本当にすごかったのはここからで、この普通の後続の区間快速、なんと、もう片方の噂の編成「Z20」だったので、これは本当に驚かされたものです。
……が、Z20は木津行きではなかったのと、そもそも展望席が空いてなかったのでパス。

今日はゴールデンウィークなせいか、休日ダイヤにしてはちょっと混んでたんですよね……

あと、JR西日本では休日ダイヤが連続する日は妙な錆取り回送が走ったりするのでお馴染みですが、今日放出で見かけたこのNA425もそんな回送の運用なんでしょうか?
放出に現れたNA425の回送

四條畷→木津 クハ207-7 (Z6+S42)

JR西日本 207系 クハ207-7
で、肝心の木津行きはといえば、こちらもZ編成が充当され、展望席も空いているという幸運。

今日は思ったより「Z編成狙い」によるタイムロスが少なかったので、この勢いで塩津回りルートに突入することにしました。

木津→加茂 クハ221-14 (NA403+NA404)

JR西日本 221系 クハ221-14
そんなわけで、まずは大和路快速に乗車して加茂へ。

どうして降車時の撮影じゃないのかって?
それは言うまでもなく、次に乗車するキハ120の座席確保のため。
普段から混雑しがちな16m車、ゴールデンウィークともなればなおさらです。

加茂→柘植 キハ120-12 (キハ120-12+キハ120-13)

JR西日本 キハ120-12
で、案の定座席を全て埋まらせての運行となった関西本線のキハ120。普段は静かな関西本線非電化区間が行楽客で賑わうのもゴールデンウィークならではですね。

JR西日本側もこの混雑を予期していたのか、今日は繁忙期運用で2両編成での運行に。
お陰で、通路いっぱいに立席客が溢れるような状況が回避されたのは素直にありがたいですね。

(後編へ続く)
この記事のタグ:
今日の乗車録

この記事へのコメント