かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「どっちも豪華 電車まつりとハロウィンバス」(吊り下げ実演編)今日の南海+大阪メトロ乗車録(2025.10.25)

公開日時: 2025-11-05 15:55:05更新日時: 2025-11-05 15:55:05(ピット線展示編の続きです)

C#1051の吊り下げ実演

南海電車まつり2025 -1
C#1006やC#10010などが使用される当たり年があった一方で6200系の中間車といった微妙なクルマを使う年もあった天井クレーンの吊り下げ実演、なんと今年はC#1051が使用されるという(個人的には)なんとも豪華な当たり年となりました。

南海電車まつり2025 -2
外観はあまり変化のないC#1051ですが、車内では座席が取り外されるなど、検査作業が順調に進められている模様です。

南海電車まつり2025 -3
床下機器は蓋が開けられ、中身が見える状態で展示されていました。

「こんなところにドラムスイッチついてたんやなー」なんて思いながら見ていると、床下機器オタクの世界に引きずり込まれてしまいそうです()

そして、いよいよ吊り下げ実演がスタート。

南海電車まつり2025 -16
この世に1両しか存在しないモハ1051形、床下を見るのはもちろんこれが初めてです。

南海電車まつり2025 -17
下から見上げると、床下機器の配線もよく見えますね。

南海電車まつり2025 -18
台車やインバータなど、足回りはどちらかといえば1000系よりも8000系に近いイメージのある1051Fですが、一昨年の1006Fと比べると、インバータ以外に他の1000系とは目立った差がないことがわかります。

(その他展示編に続く)

この記事へのコメント