かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「電車まつり参加と自由席特急乗り通し」(後編)今日の南海乗車録(2022.10.29)

公開日時: 2022-10-30 20:29:15更新日時: 2022-10-31 12:45:38(中編の続きです)

帰り

河内長野→橋本 C#6732 (6305F+6332F)

南海電鉄 6300系 6332F (C#6732)
せっかく千代田まで来たので、今日は来月頭で終了となる自由席特急を極楽橋から難波まで乗り通してから帰ります。

と、いうことで、まずは急行で橋本へ。

橋本→極楽橋 C#2354 (2304F)

南海電鉄 2300系 2304F (C#2354)
2000系にはこのあと特急で乗れるということもあり、せっかくの山線なので2300系に乗車。

秋の過ごしやすい時期ということもあってか、対向の列車はどれも観光客らしき乗客で賑わっており、2300系を2編成併結した4両の各停なども運転されていました。

極楽橋→難波 C#2021 (2021F+2040F)

南海電鉄 2000系 2021F
そして、極楽橋からは予定通り自由席特急を乗り通し。
今日はちょうど乗りたいと思っていた2021Fの充当でした。

なお、この自由席特急は、ご覧の通り2000系での運行ですが、極楽橋では乗客の降車後に一旦扉を閉めて車内清掃を実施するなど、あくまで特急として扱われているのが面白いところ。
その車内清掃中にこんな並びも撮影できました。

天空と自由席特急の並び

また、本来のこうや12号なら列車番号は0812列車ですが、こちらの自由席特急は同一スジでの運行ながら、列車番号は0912列車として一応区別されている模様。

自由席特急のトランスポンダ

ちなみに、車内では昨日の2201F乗車時同様に蚊を片手の一握りで捕殺しましたが、高野山の蚊は和歌山市のものより新鮮らしく、第三者の血液の流出はありませんでした 笑

そして、自由席特急車内では電車まつりから引き上げてきたStanding Flower氏やSeries103&201氏と合流し、降車後は、電車まつりで展示された7195Fの返却回送を撮影。

南海電鉄 7100系 7195F

主要なバルブ撮影の名所をことごとく通過する夜の回送を撮影するにはここくらいしかないからか、電車まつり終了からけっこう時間が経っているにも関わらず同業者多数でしたね。

難波→泉佐野 C#9514 (9513F)

南海電鉄 9000系 9513F (C#9514)
難波の駅そばで夕食を済ませ、同行してくれた両氏とも解散して9513Fの空急で帰途に。

これでC#9514側の鉄道150周年ヘッドマークも無事に記録できました。

泉佐野→紀ノ川 C#1705 (1036F+1035F)

南海電鉄 1000系 1035F (C#1705)
泉佐野では後続の1000系ブツ4普通車に乗り換え、これを本日のシメに。

同行した皆さま、偶然出くわした皆さま、そして、電車まつりを開催してくれた係員の皆さま、今日はありがとうございました!
この記事のタグ:
今日の乗車録

この記事へのコメント