かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「電車まつり、まさかの途中終了」(後編)今日の南海乗車録(2024.11.2)

公開日時: 2024-11-08 07:01:07更新日時: 2024-11-26 03:42:29(中編の続きです)

住吉東→浅香山 C#6734 (6323F+6334F)

南海電鉄 6300系 6334F (C#6734)
運用表によれば、先程河内長野にて急行を待っている途中で見かけた6300系の4+2組成が下りの各停に入っているとのことだったので、住吉東からは浅香山までこれに乗車。

住吉東、下りホームの改札口が南側の端にある関係で、すんなり展望席に座れることが多いんですよねー

高須神社→浜寺駅前 モ709

阪堺電気軌道 モ701形 709
浅香山からは少し歩いて高須神社電停に向かい、浜寺駅前行きに乗車。

結局、この日乗車した阪堺の車両は、最初のモ503以外全て701形でした。

浜寺公園→羽衣 C#1702 (1036F+1032F)

南海電鉄 1000系 1032F (C#1702)
浜寺公園到着後は、電車まつりから帰宅途中だったSeries103&201氏と会ってしばらく話した後、下りの普通車に乗車して羽衣へ。

1年以上中間に押し込まれていたお気に入りのC#1702、南海6913さんの情報によればこの日は先頭に出て運用されているようだったので、乗れそうなら乗っておかない手はありませんね。

で、羽衣到着後は、サラダさんの情報より、後続の普通車が7100系の混色編成であることが判明していたため、これをバルブ風に撮影。

7100系混色編成

今回は乗り鉄旅のつもりだったのですが、意外と撮るものも多い1日でした。

羽衣→高師浜 C#2189 (2039F)

南海電鉄 2000系 2039F (C#2189)
羽衣からは、羽衣の3番線が高架化されて以降では初乗車となる高師浜線へ。

2039Fもワンマン化以降では初乗車ですね。

高師浜→羽衣 C#2039 ( 〃 )

南海電鉄 2000系 2039F
羽衣到着後は、すぐに乗ってきた編成で折り返し。

C#2039には高野線所属時代に乗る機会がなかったので、これが初乗車となりました。

羽衣→岸里玉出 C#1051 (1051F+1035F)

南海電鉄 1000系 1051F
羽衣からは、先程の7100系混色編成と同じくサラダさんの情報により運用が判明していた3515Fで帰宅するつもりでしたが、3515Fはまだ上り普通車で羽衣を出たばかりだったので、どうせならと後続列車で途中まで追いかけてみることに。

昼間なら立席もあり得る羽衣からの上り普通車乗車ですが、今回は夜中ということで車内はガラガラ。
もちろん展望席も空いており、お気に入りの1051Fにゆったり座って移動できました。

岸里玉出→紀ノ川 C#3516 (3515F)

南海電鉄 3000系 3515F (C#3516)
Standing Flower氏とは先程のC#1051の車内で解散し、かぁくんは予定通り1人で3515Fに乗車。

昼間の大雨が影響したのか否か、空港線では地上設備のトラブルによるダイヤ乱れも発生していたようですが、この列車は影響を受けることなく、定刻通り紀ノ川駅到着。
電車まつりの途中終了というまさかの出来事もあった1日でしたが、シメは平穏なものとなりました。

お会いしたみなさま、ありがとうございました!

この記事へのコメント