目次 > 2020年 > 7月 > 27日 >
カテゴリー:

<<【イラスト】完全防備なマテバちゃ...【漫画】俺のフォロワーはクレイジ...>>
【アプリ】Open SNS Simulatorを公開しました
作成日時: 2020/7/27 (月) PM 12:45
最終更新: 2020/7/27 (月) PM 12:45
最終更新: 2020/7/27 (月) PM 12:45
きのくにソフトウェアにて、SNSチャットシミュレーター「Open SNS Simulator」を公開したのでお知らせします。

開発の経緯
近年はSNSの普及に伴い、イラスト作品や商用広告など、様々な場面でSNSの画面が描写される機会が増えています。このようなSNSの画面を表現する手段としては、実際のSNSでチャットを行い、これのスクリーンショットを利用する方法が簡便ですが、ここには、復数のSNSアカウントを用意する必要があるという手間に加え、SNSのユーザーインターフェースが著作権やその他の知的財産権の保護の対象となるため、特に広告などの営利用途においては行うべきではありません。
こうした問題を解決するため、1人で複数人分のSNSでのチャットをシミュレートするためだけのソフトウェアとして「Open SNS Simulator」を開発しました。
主な機能


アイコン変更可能
Open SNS Simulatorでは、会話相手のアイコンを好きな画像に変更することができます。また、会話相手のハンドルネームやグループ名についても自由に設定可能です。投稿日時変更可能
自分と会話相手双方の投稿日時を自由に設定することができます。最大5人グループに対応
会話相手は最大4人まで設定可能。自分を含め、最大5人グループでのチャットを再現できます。画像投稿可能
メッセージに画像を添付して投稿することができます。サーバーに内容を送信しない設計
Open SNS Simulatorは利用者のみなさまのスマートフォン・PCの内部だけで全ての処理が完結できるように設計されています。投稿したメッセージ・画像が当方のサーバーに送信されることはありません。
ご利用方法
本アプリはwebアプリケーションであるため、スマートフォン・PCを問わず、Chromeなどのwebブラウザ上からインストールなしでご利用いただけます。また、PWA規格にも対応しているため、スマートフォンのホーム画面にアプリとして登録することもできます。
ライセンス
Open SNS Simulatorは他のきのくにソフトウェアアプリケーションと同様、組み込まれているアイコンのデザインを含め著作権放棄しています。営利であるかどうかを問わず、Open SNS Simulatorの利用について著作権による制限はありません。
<<【イラスト】完全防備なマテバちゃ...【漫画】俺のフォロワーはクレイジ...>>
この記事のタグ:
Open_SNS_Simulator
Open_SNS_Simulator
ブログ・ホームページの新しい記事
【フォント】ウソ電フォント-Kokutetsuを更新しました 【webアプリ】「Wakarana」の正式版をリリースします! 【アプリ】Open SNS Simulatorを公開しました 【アプリ】SNSクライアント「Social Amniote」の正式版を公開しましたこの記事へのコメント
ここにコメントする
【!】コメント投稿についてのご注意
他のサイトやブログ、他人のTwitter等からの転載の際は引用元のURLを記載してください。
ご協力お願いします。
2021/1/1 (金) AM 11:56