目次 > 2018年 > 2月 > 17日 >
カテゴリー:

<<【実況終了】羽衣線103系乗り納...【乗車録番外編】羽衣線103系乗...>>
「JR大回りの行き・帰り」今日の南海乗車録(753)
作成日時: 2018/2/17 (土) PM 11:59
最終更新: 2018/2/18 (日) PM 11:55
最終更新: 2018/2/18 (日) PM 11:55
昨日J行った「羽衣線103系乗り納め大回り旅」の前後の行き帰りの乗車録です。
行き
紀ノ川→和歌山市 C#2153 (2003F)

今回は、朝6時前に自宅を出発し、余裕を持って3806列車から狙っていく予定でしたが・・・
こんな時に限って目覚まし時計のトラブルに遭遇するという不運に見舞われ、朝食を抜いても3808列車には間に合わず...
ひとまず、直後の下り普通に乗車し、急行を狙います。
和歌山市→貝塚 C#8303 (8303F+8703F)

時間的に後がない急行でやってきたのは8303F。
欲を言えば1000系か9000系だと嬉しかったところですが、とりあえず嫌いな編成でなかったのは不幸中の幸いです。
貝塚駅で降車し、大回り旅のスタート地点であるJR東貝塚駅まで急ぎ足で移動しました。
帰り
羽衣→紀ノ川 C#8353 ( 〃 )

帰りは羽衣駅から、行きで乗車した編成の普通車を乗り通し。
土曜日という事もあってか車内は空いており、乗車した羽衣から展望席に座れました。
<<【実況終了】羽衣線103系乗り納...【乗車録番外編】羽衣線103系乗...>>
鉄道の新しい記事
【乗車録番外編】2021年初乗り鉄@大阪近郊区間 【フォント】ウソ電フォント-Kokutetsuを更新しました 【フォント】神戸市交通局の車番を再現したウソ電フォントが登場! 【アプリ】「運用観察ノート」バージョン1.2.1を公開しましたこの記事へのコメント
2.
おいおい このまま走らせるなよwwwhttps://twitter.com/yurimaple/status/966490918646792192
https://twitter.com/srw_sembokun/status/966525698041987072
投稿者:s快速 投稿日時:2018/2/22 (木) PM 6:40 <<返信
5.
諸事情で返信が遅れておりましたm(_ _)m>>1
こんばんは。
情報ありがとうございます。
>>2
まさかの水色単色www
しかも中間車だけ通常塗装ってwwww
これ、どう考えても中の人がネタでやってるやんな・・・
>>3
たしかに(笑)
115系の末期色 ←ナイ
泉北5000系の単色 ←アリ
やな。
投稿者:かーくん(管理者) 投稿日時:2018/2/22 (木) PM 10:18 <<返信
9.
>>7,>>8また変わるんかよwww
もうネタの領域に片足突っ込んでるな、こりゃ。
てか、あんだけラッピング繰り返してたら、ラッピングシートの値段だけで100万軽く超えてそうな気もするから、個人的には毎度「もったいない!」と叫びそうになるんをこらえるんで必死(笑)
投稿者:かーくん(管理者) 投稿日時:2018/2/24 (土) AM 2:06 <<返信
12.
悪夢の組成変更6007F+6903F6011F
6011F+6903Fに戻すと思ったら逆に組成されてしまいました。
大嫌いな逆ブツが3編成。
投稿者:匿名 投稿日時:2018/2/27 (火) PM 4:52 <<返信
ここにコメントする
【!】コメント投稿についてのご注意
他のサイトやブログ、他人のTwitter等からの転載の際は引用元のURLを記載してください。
ご協力お願いします。
1.
おはようございます。難波8:14下りサザン
8010F+12001Fでした。
私は後続の急行に乗ります。8005F+8012Fです。
投稿者:柘植 投稿日時:2018/2/19 (月) AM 8:29 <<返信