かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「暑い夏にはバルブでしょ!」(後編)今日のJR西日本乗車録(2022.6.25)

公開日時: 2022-06-26 23:59:06更新日時: 2022-06-27 00:12:09(前編の続きです)

大阪→新今宮 クハ220-7 (NA424+NA425)

JR西日本 221系 クハ220-7
で、今回は撮影地が新今宮ということで、いつもとは異なり内回りに乗車。

奇数向きの先頭なら223系か323系を狙うのが定番ですが、偶数向きとなると、今日は221系に2回乗っていながらもまだ乗れていかった奈良区名物のクハ220も対象に入ってきます。

そんなことを考えていたところへ、ちょうどやってきてくれたクハ220。
かぁくんとしてはかなり珍しい環状線での221系乗車になりました。

で、新今宮では予定通りバルブ撮影(とは言っても、後述の理由から機材の手ブレ補正に頼った手持ち撮影ですが)を実施。

JR西日本 223系 HE418
まずやってきたのは、阪和線では2編成だけの形態であるLED運番を持つ223系2500番台1次車。

なお、この直前に3次車のトップナンバーもやってきましたが、そちらは機材の準備が間に合わず撮りそこねてしまいました……

JR西日本 201系 ND607
そして、今回の撮影の主たる目的であった201系も無事撮影。

こちらは車番が剥がれやすいことでお馴染みのND607ですね 笑

JR西日本 225系 HE403
阪和線の225系で最後の運番残置編成となっていたHE403もやってきました。

運番が撤去されてしまった今となっては誰も見向きしませんね……()

JR西日本 201系 ND606
先程乗車したND606です。

乗れただけではなく撮影も概ね満足できる写真が撮れたのは嬉しいところです。

JR西日本 221系 NC601
さらに、221系のトップナンバーまで来てくれました。

ただ、この直後にもHF401という別のトップナンバーが来てくれたわけなんですが、そちらは手ブレで撃沈しました……orz

JR西日本 201系 ND622
で、最後にまた201系を撮影して撤収。

この撮影地、201系の他にも関空紀州路快速が撮影できるうえ、内回りホームが少し長いので前面まで十分に照明が当たり、被りも皆無なのでかなり優秀でした!

あと、高架駅なので夜風も涼しく、暑い夏の撮影にはうってつけの撮影地ですね。

ただ、注意点もあり、混雑しやすい駅なので、三脚は一切使用不可、一脚も閑散期に限られそうですし、そもそも平日のラッシュ時間帯などは撮影自体が難しいかもしれないという点は意識しておく必要がありそうです。

新今宮→天王寺 クハ221-1 (NC601)

JR西日本 221系 クハ221-1
2時間弱の撮影のあと、さきほど撮影したトップナンバーが難波から折り返してきたので、これに乗車して隣の天王寺へ。

が、しかし、ここで悲劇が待ち受けていました……

前編で紹介した通り、かぁくんは天王寺の麺家で夕食を取る予定でした。

が、しかし、いざ天王寺に着いてみると、改札内に2件ある麺家はどちらも営業時間外……
この時間帯に利用していなかったので気付いていませんでしたが、どうやらコロナ禍以降、時短営業となっていたようで……

仕方がないので、改札内のコンビニでおにぎりを買って夕食としました……()

天王寺→六十谷 クハ222-2513 (HE429+HE422)

JR西日本 223系 クハ222-2513
さて、気を取り直して今週のシメに。
いつもお世話になっている和歌山行き快速、充当されていたのは223系2500番台の0番台組み込み編成重連でした。

で、三国ヶ丘でLeon氏を見送って
……と、思ったら、停車直後に運転台のほうからなにやらプープーとブザー音が聞こえてくる一方で、ドアはなかなか開かず。

直後に車内アナウンスが入り、傷病者救護を行っているという旨の案内が。
どうやら、停車直後に車内の非常通報ボタンが押された模様です。

その後、列車は要救護者の方がいるドアの位置とホームの柱の位置関係などの問題か、1mほど停車位置を調整して客扱い。
しばらくすると車椅子を持った駅員さんが駆けつけ、6分ほど遅れての発車となりました。

急病人発生による非常ボタン取り扱い自体は南海で2回ほど遭遇したことがありますが、大回り乗車の際に遭遇することになるとは……
いずれにせよ、要救護者の方が無事だったことを祈りたいものです。
この記事のタグ:
今日の乗車録

この記事へのコメント